r-statistics-fanの日記

統計好き人間の覚書のようなもの

デング熱のグラフ:感染日と発症日9/11

f:id:r-statistics-fan:20140911222346j:plain
f:id:r-statistics-fan:20140911222403j:plain

#22:20発症日がずれていたのを手直し。

本日9/11の21時現在の最新データに更新
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20140911-01.pdf

代々木公園以外が増えすぎたので、代々木公園以外にまとめちゃいました。
代々木公園かそれ以外の2つだけなら自動化は容易なので、自動にグラフを
作る関数まで作った。これで、新規情報が出てもデータ入力時間も含め
5分以内に更新できるだろう。

以前は一人の個人内で複数の候補地があったので、代々木公園以外の自動化が
面倒だったのだ。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140910/k10014501091000.html初のデング熱感染者の行動 正確に把握せず NHKニュース


ここで、8/20発症者の聴取が不十分だったと、後出して叩いているが、
この患者は症例番号1であり、8/11.14.18のどれかで感染している。
私のグラフを見る限り、8/20の発症時点ですでに連続して新規感染が
起こっており、すでに相当数の感染力のある蚊がいたと思われる。
つまり、この患者さんを刺した蚊をすべて特定して根絶できたとしても、
すでにそれ以外の感染力のある蚊が十分いたということだ。
恐らく75m範囲外にもいたのではないだろうか。

すでに8/20くらいから、他の場所に飛びつつあるので、どうしようも
なかったのではないか。あとになって8/11の発症者などが診断されているが
これは、症例番号1が診断できたからこそ。普通は国内患者でデング熱
疑わないもの。

総じて、これまでの対応について後出しじゃんけんで叩く気にはなれないわー。